人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編

高雄港のかつての倉庫街がアートやカルチャーの発信地として生まれ変わりました。駁二芸術特区と呼ばれるそのスポットは、ショップが集まる「大義倉庫」、様々なアートが満載の「大勇倉庫」、鉄道ファンなら立ち寄りたい「蓬莱倉庫」とそれぞれ特徴があるスポットとなっています。今回ご紹介の「蓬莱倉庫」は、MRT橘線(Orange Line)鹽埕埔駅から歩いて5~6分程の場所にあります。最新の路面電車、ライトレール(LRT)が一部開通していて、そのライトレールを利用した場合、最寄り駅の駁二蓬莱駅の目の前に蓬莱倉庫があります。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16542071.jpg
高雄の発展に貢献した労働者のモニュメント、漁婦の大きな像が駅前にありますので分かりやすい!
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16531914.jpg
腰に工具を身に着けた工人の像もあります。こちらが蓬莱倉庫の入り口です。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16531934.jpg
ウォール&ロードアート。ボウリングをやっています。マンホールがボールなんですね!高雄のマンホールアート、前にご紹介しました、大義倉庫のマンホールをフライパンに見立てたアートと言い、最高です!

アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16541088.jpg
せっかくなので、アート作品と一緒に写してみると面白いですね。ボーリング、ずいぶんやっていないなぁ。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16532013.jpg
作業中の人が描かれていました。小道具も揃っていて、本当に作業しているみたいで面白いです。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16532099.jpg
蓬莱倉庫には鉄道博物館があります。倉庫の横には貨物を運搬していた路線の跡地があることから、鉄道にかかわるものが集まったのでしょうか、蓬莱倉庫内にはミニ鉄道が走っているから、子供はもちろん、電車好きの大人もたまらないですね。

アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16535132.jpg
アートのそばを新幹線が走り抜けます。かっこいい!
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16532041.jpg
SLも走っていますよー。ちなみにこのミニ鉄道に乗車できます。ちゃんと駅があって、駅のホームから乗ることができるようです。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16535179.jpg
レンガがおしゃれなプラットホームです。先頭車両以外は座れるようになっていて、大人も乗れます。小さいのにパワーがありますね。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16535155.jpg
幸せの青い鳥?と卵のウォールアート。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16532084.jpg
パソコンのキーボードがデザインされた工人。工具が入っているウエストバッグには、スマホが入っていて、現代的です。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16535204.jpg
こちらが鉄道博物館です!時間の都合で私たちは見学しなかったのですが、鉄道ファンならぜひ立ち寄りたい場所なのではないでしょうか。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16535175.jpg
錆び錆び鉄?銅?のアートは、戦士のようですね。
アートスポット「駁二芸術特区」蓬莱倉庫編_d0362541_16535220.jpg
かつて貨物を運搬するために使用されていた鉄道の跡地が、今は解放されていて、公園のようになっていました。シャボン玉を飛ばして遊ぶ人や、凧を飛ばす人などが多くいました。風が気持ちよくて、ここでずいぶんのんびりと過ごしてしまいました。(なので鉄道博物館へ寄る時間がなくなりました)廃線となった線路の跡なんて、なかなか歩くことができないから、線路の間をウロウロ、たくさん歩いてしまいました。真夏だと暑すぎてのんびり過ごせないだろうなぁ。私たちが行った時も日中は暑くなりましたが、ここを訪れた夕方は日差しが弱くなってきたことと、海風が吹いていたので、気持ちよく過ごせました。



高雄に関する記事はこちらから→

台南に関する記事はこちらから→

台湾に関する記事はこちらから→



↑クリックありがとうございます♪


↑目からウロコ!と個人的に感動したマンホールのフライパンアート!


↑フォトスポット満載でわくわくするエリアでした。


↑高雄じゃなくて、沖縄なのですけど、ソフトクリームや沖縄の名物、ぜんざい(いわゆる氷アズキ)がおいしいお店のガイド記事が公開されております。
ぜひご覧くださいませ。


↑トラベルジェイピーのガイド記事もよろしくお願いします。初めての台湾ガイドは、台北一人旅で利用したホテルの記事です。






カメラを斜めがけして移動する時、カメラカバーがあった方が良いなぁと思いました。私が雑だから、あちこちぶつけそうになるので、特に(汗)

カメラケースとお揃いストラップ


インスタやってます。趣味全開ですが・・・。遊びに来てね♪


今更感満載で、アカウント作っていませんでしたが、ツイッターも始めてみました。超初心者で何が何だか(汗)→


Commented by セレンディピティ at 2018-06-18 09:34 x
tomoさん、こんにちは。
3か所に分かれているアートスポット、それぞれに特徴があっておもしろいですね。
一つ前の大雄倉庫の雑貨の売ってる本屋さんは
蔦屋書店みたいな感じかな~?と想像しました。

新幹線とSLの模型、ものすごく精巧ですね。
小さいのに人が乗れるなんてびっくりです。
これは子どもたちは喜びますね~

ウォールアート、見たことがあると思ったらこちらのサイトでした。
http://themindcircle.com/street-art-tom-bob/
Tom Bobさんというアーティストなのですね。
身近な風景が楽しくなりますね☆
Commented by マハロパパ at 2018-06-19 22:10 x
アートスポットてんこもりの高雄ですね。
写真好きの人なら何日滞在してもまだ撮り足りないかもしれません。
台湾というところは「食」が中心の国のような気がしていましたが、
ちょっと見方が変わってきました。
「インスタ映えする台湾」=「インスタイワン」なんてキャッチフレーズはどうでしょうかね(苦笑)
Commented by travelertsubotomo at 2018-06-20 10:32
セレンディピティさん

3つの倉庫がそれぞれ特色があって、とても面白かったです!
どちらもアートが満載で、お店にはいらなくても充分楽しめました。
暑い時だと歩き回るのが大変だから、冬にじっくりと歩いて見て回りたいなぁと思いました。
誠品生活は、そうですね、蔦屋書店みたいな感じだと思います!
見ているだけで楽しいお店でした。

新幹線やSL、すごいですよね。先頭車両以外は人が座れるようになっていました。子供は楽しそうでしたよー。

ウォールアートの情報ありがとうございます!
いただいたURL見ました!ブログ本文にもリンクさせて頂こうかな。色々なスポットに作品があるのですね。素敵です。
Commented by travelertsubotomo at 2018-06-20 10:39
マハロパパさん

お帰りなさい!ご旅行いかがでしたか?後でブログお伺いします。
高雄のこちらの倉庫街はアートが満載で、とても楽しかったです。写真撮っている人がたくさんいました。
台湾は食べ物がおいしいだけでなく、素敵なスポット満載でした。近いから気軽に行けるのも嬉しいですね。また行きたいです!
インスタ映え台湾→インスタイワン!いいじゃないですか!素敵なキャッチフレーズだと思います!
ぜひぜひ使わせてくださいー!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by travelertsubotomo | 2018-06-17 18:03 | ┗高雄 | Trackback | Comments(4)

月イチでどこかへ旅行したいと思っている沖縄在住のOLブログ。ぬい撮りトラベラー。(ミッフィー)脳の劣化に伴い、楽しかった旅の思い出が風化されてしまうので、備忘録を兼ねて更新。国内旅行業務取扱管理者。台湾公認インスタグラマー。ジュニア・ティーアドバイザー(ChaTea紅茶教室)。トラベルjp ナビゲーター。


by tomo

新型コロナウイルスで犠牲になってしまった方の冥福をお祈りすると共に、感染してしまった方の回復を願います。1日でも早く終息しますように。

当ブログの旅行記につきましては、沖縄県外の記事は2020年3月下旬から2020年6月中旬までの期間および2020年12月1日から2021年3月現在以外のもの、沖縄県の記事は2020年3月下旬から5月末までの期間および2021年1月20日から2021年2月19日以外に訪れたものです。
また、2021年7月以降に投稿している沖縄県内のスポット等は、ワクチン接種後、マスク着用と手指消毒を行って利用しております。

旅行記の更新は外出を促すものではなく、安心して外出ができるようになった時の参考となりますようにとの思いと、当ブログが私の備忘録であることから行うものです。予めご了承いただきますようお願いいたします。


*沖縄テイクアウトまとめ*
私が利用したテイクアウトをまとめました。参考になれば幸いです。



↑オーストラリア・パースガイドまとめ
2019年9月1日より、日本からパースの直行便が就航!パースのスポットガイド記事を強化中です。


にほんブログ村


沖縄ランキング

カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31